2009年4月26日日曜日

優しさの言葉の中に厳しさを


厳しくしてくれる人が周りに居るだろうか?そんな事をよく考えていた。
俺の父親は恐い存在ではなく、どちらかと言うと甘くて存在感の無いおとなしい父親だった。


母親は、口うるさいだけの自分の感情だけで怒るような母親で、父親同様恐い存在ではなく、ただうるさい母親だった。


そしてどちらも過保護だった。それがどういう結果をもたらしてしまうのか、両親は知る由もなかったであろう、、、。


人間は、厳しく育てられなければ甘い考え方しかできず、自立心の無いまま成人を迎えてしまう。そして、そこからが本当の意味で苦しい人生の始まりとなってしまうのだ。


自分に甘ければ甘いだけ、人生は辛く厳しいものになってしまう。それに気付いたのは25才を過ぎた頃だった。俺は自分では『気付くのが遅過ぎた』とこの頃には思っていたが、その後違う認識に変わった。気付いただけ俺はましだった、と言う事に。


今の年になっても、気付くべきことに気付かず、過去のまま何の修正も無いままに、甘えた今までの人生を歩いている人がどれだけ多いことか。


その人達は、必ず今後厳しくて辛い人生になるだろう。耐えられる事ができるか本当に心配になる人も俺の周りにも何人も居る。


人は、この年になって自分に対して厳しくしてくれる人はなかなか居ないだろうし、現れる事もまず無いだろう。これを求めていない人には、その方が良いと思っているだろうが、そうではない。厳しくしてくれる人が居て始めて自分の姿が見えて来る事もある。


厳しくされないで、自分を見いだす事が出来る人間は、結局今までに厳しくされた事のある人間であると俺は思っている。


でも、最近になってふと気付く事があった。それは、厳しさの中に優しさを見つけ、優しさの中に厳しさを見つける事だ。


他人に厳しくする事はなかなかできないので、人は優しい言葉の中に、厳しさを忍ばせている事がある。それを汲み取る力を身につけて、是非とも自分を厳しくする事ができれば何歳になっても人は成長をし続ける事が出来るのではないか、と思う今日この頃である。



さぁ、おっぱいという希望を探しに、今夜も出かけようかな、、、。いまだ、おっぱいパブに行った事の無い俺は、まだまだお子様なんだな、と痛感するこのごろでもあるのだ。



2009年4月24日金曜日

人は心の中で永遠に生き続ける



テレビ内の番組企画で、死んでしまった友達のメールアドレスに、今でもメールをしている人達が居るという。



死んでしまった人の両親が息子に代わって、そのメールに返信をして、今も尚繋がっているという内容だ。


果たして、これはいいものだろうか?死者が、この世に未練を残したままであの世に逝けないのではないか、、、そんな事を考えて見ていたのは、果たして私だけだろうか?


そして、同時に思い出した。
7年前に、交通事故で他界した親友の佐久間の事を、、、。


そして、私自身も未だに佐久間の携帯電話の番号を消す気になれず、以前電話までしてしまった事を。


電話音が鳴り、誰かが出た。


それは、佐久間の奥さんだった、、、。


死んでしまっても、今も尚この世に残された者の心の中には生き続けているのだろう。


だからこそ、思い出にずっと浸っていたいと思うのが人間だけに備わった感情なのだろう。
死んだ時に、笑う人よりも泣いてくれる人が多い、そんな人間で今世を生きていけたら、と願う瞬間でもあった。


さぁ、おっぱいパブで感触を生きているうちに確かめに行くか、、、。



いまだ、おっぱいパブに行った事の無い僕の永遠の夢です。これじゃ笑われる事になるだろう今のままでは笑。



2009年4月22日水曜日

ある日の私の1日

私、足立博は2ヶ月に一度大阪は森ノ宮に車で行っている。
昨日4月21日がその日だったので、午後1時に地元愛知県瀬戸市を出発した。



大阪に着くと私はいつものホテル、アーリーバードにチェックインした後、これも毎回の行事である大阪城公園に歩いて行って1万歩歩いた。



大阪城ホール横を歩いているともの凄い人数の行列があり、なんだろう?と思い行ってみると『浜崎あゆみ』のコンサートだった。



俺は思った。『あんな小さな子がコレだけ多くの人の心を魅了するなんて、凄いなぁ』と。




昔、まだ浜崎あゆみが売れるずっとずっと前に、たまたまタレントをやっている友達と仲良しで、浜崎あゆみと一緒に写っているいる写真を何枚か見せてもらった事があるが、まさかあの子がこんなにも売れっ子になるとは思わなかった。




そこを後にし、俺は目的地である大阪城へと歩いた。





次に目にしたのは、堺正章その人だった。レトロカーのレースか何かがあったようで、続々と大阪城のすぐ下に集まって来た中の1台に、彼が居たのだった。



テレビ中継もされていてインタビューを受けるといつもテレビで観る、絶妙な喋りの上手さに感心した。観た感じは、とても小さかった。芸能人って実際に見ると小さい人が多い印象だが、その俺の中の持論は維持されたままだった。




大阪城を後にして、ホテルに戻り俺は玉出という大阪で有名な24時間営業のスーパーで買い物をして夕食を済ませ、大阪に来た本来の目的地へと歩いて向かったのが午後10時半。



その目的の用事が済み、そこを出る時に時計を見ると朝の4時15分だった。俺の中ではまだ2時前だという感覚だったので、それだけ濃密な時間を過ごせたんだと思った。



大阪に来てとても良かったと思える事があったので、時間の経過もアッと言う間に感じたんだろう。俺は満足感で一杯になり気分が良かったのでホテルに戻ると部屋に入る事無く、宿泊せずに家路へと急いだ。



とても眠れる気分ではない、このままその感情を覚醒したまま出来るだけ保ちたい、そう思ったからだった。



ホテルをチェックアウトしたのが午前4時25分。

愛知県瀬戸市の俺の家に着いたのが午前6時10分。

1時間45分で着いたがこれは過去最短記録だ。

前回の記録が2時間10分だったので、大幅アップ。



俺はこの記録をどこに申請すればいいのかと今迷っている最中だ。賞品におっぱい触り放題のチケットなどもらえないか、とりあえず瀬戸市役所に問い合わせでもしてみようか、、、。違うか!




2009年4月19日日曜日

あなたでなければダメだ。



私にとって、車はもはや交通の手段だけでなく仕事で欠かせない存在。



私の本業はバリ家具専門店で、その家具を運ぶ大切な手段でもあるのだ。



車はアストロなのだが、これですでに3代目になる。



彼の仕事ぶりは頼もしいただ一言だ。黙々と仕事をしてくれる相棒でもあり、私の足にもなってくれるのだ。そんな彼から過去に一度も文句やボヤキを聞いた事が無いのだ。



このアストロは、もう生産中止になっていて程度の良いものを探すのが難しい。写真にある奥のアストロが先日壊れてしまい、同じアストロを探してもらうのに1ヶ月半もかかってしまったのだった。




途中、心が少し揺れて日本車に乗り換えようとしてしまったが、アストロの仕事ぶりを知っている私は、その心を立て直すのに半日もかからなかった。




こだわり、と人は言う。車はアストロで無ければ、という私が車に寄せる信頼ぶりが、そう思わせるのである。



「俺にはアストロでないとダメだ」と、私に言わせる事に成功した彼の仕事ぶりは凄い。後ろの席すべてを取り払い、座席数は運転席と助手席の二つのみ。



後部座席と呼ばれるバックスペースには、横幅140センチと縦幅230センチという大きなスペースに、アジアンな家具がタップリ収納できるので、お客様にもこの相棒とともに家具の搬入に出かける事もある。



私も人からに「彼にしかこの仕事は頼まない」と指名されたいものである。



それは、例え夜のベッドのお相手としてでも一向にかまわない。むしろそれが一番嬉しい、、、。


今日はエロくまとめて終わりにしよう笑。実はこういう話が一番多いのである、、、。



人生の歩き方

昨日の事だ。日課である1万歩ウォーキングで『海上の森』を歩いていてふと思った。


山道は舗装もしていなくて歩きにくい。しかも前を見るとひたすらに続く険しくて永い道が分かれている。


どっちへ進むか考えながら、ふと脇道へと目をやると、そこには小川が流れその心癒されるせせらぎがあり、覚えたてのメロディーを得意げに口ずさむウグイスの歌声が聞こえ、空気には栄養素がたっぷり入っていると感じさせる気持ちいい酸素があった。


でも、前を見ると険しそうな気が遠くなるような道のりが広がっている。



こういう時は少し前と、身の周りに意識をやるといいと感じた。


これって人生の歩き方に似ているな、と思う。
前を見すぎると不安で動けなくなったりするが、ふと周りを見ると手を貸してくれる友達や恋人、そして自分よりも苦しい想いをしている境遇の人達が居る。


引き返す事無く歩き続けると、最後にはその道のりに相応しい何かが待っている。この日のご褒美は絶景のダムの景色だった。


前ばかりでなく、時にはぐるっと自分の周りに目を向ける事も必要なようだ。



2009年4月18日土曜日














私は思った、人はなぜ産まれるのだろうか?


前世でやり残した事があるからとか、自分にしか出来ない何かをやり遂げるため、とか言われているが、果たしてそれは本当だろうか?


私は小学1年生の時に、幼馴染みを亡くしている。白血病だった。
毎日一緒に遊んでいた隣に住んでいたその幼馴染みは、まだ小学生だったにもかかわらず亡くなってしまった。


志半ばで命が尽きるとよく使う言葉だが、まだこの幼馴染みは志を持つ前に他界していったはずだ。


神様って居るのだろうか?


もし居たら、なぜ僕の大切な何でも教えてくれた幼馴染みを僕から取り上げてしまったんだろうか。


僕だけではない、僕以上に悲しみ苦しんだ幼馴染みの家族達から幼い命を取り上げる理由が知りたい。


死が生を輝かせ、完結するというがそれが分かる日が来るのだろうか?もしかしたら、幼馴染みは、僕たちに考えさせるために身をもって教えに来た神そのものだったのかも知れない、、、。


そう思うと幼馴染みの死は今も効力が効いている。神様の試みは成功したのであろうか?